2019年10月12日

【白馬岳】果てしなく広がる雲海を堪能【登山】

2019年9月15-16日 白馬岳(2932 m)

DSCF3349.jpg白馬山荘前から撮影

9月第2弾の登山は3連休を使って白馬岳へ。
ずっと登りたいと思っていたのですが、天候に恵まれずに行けていませんでした。
今回は天候もよく、今までに見たことがない綺麗な雲海を見ることができました。

内容を簡単にまとめてみます。詳細は続きから。





スポンサーリンク



■ コースタイム
コース:猿倉山荘→白馬岳→栂池高原
【1日目】
0810 猿倉山荘
0925 白馬尻小屋
1425 頂上宿舎
1445 白馬山荘
【2日目】
0630 白馬山荘 出発
0650 白馬岳山頂
0830 小蓮華山
1025 白馬大池山荘
1350 栂池自然園


目安のコースタイムは6時間です。
白馬尻小屋より先の大雪渓は10分歩く程度です。
ほとんどが溶けてしまっていたのと、土砂により埋まっていました。
そのかわりザレ場を歩くことになるので注意してください。
雪渓を歩くより時間がかかりますし、石が動きやすいので危険です。




■ 詳細
猿倉山荘から出発です。
DSCF3310.jpg


山頂には少し雲がかかっていますが、よい天気なので眺めに期待。
DSCF3312.jpg


山道を1時間ほど歩くと白馬尻小屋に到着しました。
ここから大雪渓が始まるはずだったのですが、この時期は少なくなり見えませんでした・・・。
DSCF3316.jpg DSCF3315.jpg


歩き出して20分ぐらいで雪渓が出現。ところが、土砂に覆われていて全然歩けるような状態ではありませんでした。
その代わりに雪渓横の登山道を歩きました。ザレていて滑りやすいので注意が必要です。
DSCF3320.jpg DSCF3321.jpg


さらに行くとようやく上を歩ける雪渓に出会いました! 10分程度でしたが雪渓歩きを堪能。
DSCF3323.jpg DSCF3324.jpg





黙々と歩き続けることさらに2時間、頂上宿舎に到着。
しかも今までガスっていたのに、到着とともに晴れ間が現れてテンションが上がりました。
DSCF3330.jpg DSCF3331.jpg


頂上宿舎でカレーを食べてあと一息分のエネルギーをチャージ!
DSCF3333.jpg DSCF3332.jpg



白馬山荘に向かう最後の上り坂。この辺りで一気に晴れてきた!
DSCF3335.jpg


下は一面の雲海でした。
DSCF3340.jpg


白馬山荘に到着!
DSCF3341.jpg


白馬山荘はカフェが併設されているのが有名。早速ケーキを食べながらのんびり。
DSCF3350.jpg DSCF3355.jpg
DSCF3352.jpg


今まで見た雲海の中で一番きれいでした!
DSCF3349.jpg DSCF3359.jpg
DSCF3361.jpg DSCF3365.jpg



この日は夕飯を食べて早めに就寝。翌日に備えました。





翌日は雲が多いものの、出発の時には晴れ間が見えていました。
山頂に着くまでは晴れが続くことを期待して出発しました。
DSCF3376.jpg DSCF3378.jpg


歩き始めて20分程度で山頂! 日本海が見えて、北アルプスの北部に来たんだなーと実感。
DSCF3379.jpg DSCF3381.jpg




あとは栂池高原までの下山です。稜線歩きを楽しみながら高度を下げていきました。
DSCF3386.jpg DSCF3388.jpg
DSCF3390.jpg DSCF3392.jpg




天気が徐々に悪くなってきて、白馬大池山荘に到着する直前ぐらいでまさかの雨が。下山を急ぎます。
DSCF3400.jpg


だいぶ歩いてきたので、すぐに下山できるかと思ったのが甘かった。
雨で濡れて滑りやすい泥道と岩道を2時間以上も歩かなければなりませんでした。なかなかの大変さでした。
DSCF3402.jpg



お昼過ぎにようやく下山。お疲れさまでした!
DSCF3403.jpg





想像以上には大変な山行でしたが、最高の雲海に出会えて非常に満足でした。

山の上でケーキを食べてのんびりしたのもいい思い出ですね。

今シーズンの残りは、時間があれば紅葉の登山に行ってみようかと思っています。





アニマルマスク 白うま
アイコ(aico)
売り上げランキング: 7,413




スポンサーリンク
posted by K-YSD at 18:53 | Comment(0) | 山行日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。