2013年06月27日

【西吾妻山】山頂は森の中【登山】

2013年6月23日 西吾妻山(2035 m)

nishiazuma.JPG (Picture from Wikipedia)

6月に入って初めて大学を休むことができたので吾妻山に登ってきた。
山頂からは全く展望がないということはネットの情報で分かっていたことだった。
しかし実際に見てみると本当に「え、これ?」という山頂だった。




スポンサーリンク




気温 山頂12℃(16時、グランデコHPより)

■ 服装
ウインドブラストパーカー(mont-bell)
半袖シャツ(YONEX)
スポーツタイツ(asics)
テニス用ハーフパンツ(YONEX)
GORE-TEX ティトンブーツ (mont-bell)

今日は天気もよく気温も高めだったので、この身軽な装備で問題なかった。
上着を着て歩いていると暑いぐらいだったが、森の中を歩くことがほとんどなので長袖推奨。虫もかなり多かった。



■ コースタイム
0920 グランデコスキーセンター
ゴンドラ
0940 ゴンドラ山頂駅発
1055 西大巓
1140 西吾妻山山頂
下山
1220 西大巓
昼食
1310 西大巓を出発
1425 ゴンドラ山頂駅
ゴンドラ
1450 グランデコスキーセンター

コールは「グランデコ-西大巓-山頂」のピストン。到着が遅れてしまったのでゴンドラ(往復1500円)を使いました。
ゴンドラを使えば15〜20分でゴンドラ山頂駅に到着。ちなみにゴンドラを使わない場合、スキーセンターとゴンドラ山頂駅の間は片道2時間(登りの場合)の砂利道を歩くことになるとスキーセンターの人に言われました。歩く人はそれなりの覚悟で。
また、ゴンドラの営業時間は8時30分から16時までです。利用するときには時間に注意しましょう。





■ 詳細
5時に出発して吾妻山登山口であるグランデコスキー場を目指していたところ、高速道路を1時間走った時に登山靴を家に忘れたことに気づいた。今までで最大の失態である。仕方なく取りに帰って2時間をロスすることになってしまった。

DSC00408.jpgグランデコ.jpg
グランデコスキー場。雲は多いけど天気はいい感じ!

結局、今日の登山口であるグランデコスキー場に到着したのは9時を過ぎていた。ゴンドラを使わないと往復7時間ぐらいかかるそうなので今回はゴンドラを使用することに決めた。ゴンドラを使うと高度約400 m、約2時間を短縮できる。

ゴンドラというチートを使って山頂駅を目指す。
DSC00412-2.jpg


ゴンドラ山頂駅からはいよいよ登山開始。パンフレットによると山頂駅から西吾妻山への目安時間は2時間だそう。ゲレンデを10分ほど登ると右に逸れて林道に入り、そこからが西吾妻山への登山道になる。目印の看板も小さく分かりづらいなと思った。注意。

西吾妻山への林道は・・・
DSC00457.jpg

これだ!
DSC00455.jpg

林道
DSC00421.jpg


 ひたすら1時間強ぐらい登って西大巓に到着。周りはガスっていて眺望は全くなく残念。そのまま山頂を目指す。山頂までは一度少し下り、そこから登り返すコースになっていた。
DSC00429.jpg


 山頂を目指して歩いていると急に30人ぐらいの人がコース上に見えた。「吾妻山ってそんな人気コースだっけ?」と思いながらよく見ると、それは登山道のロープとポールを直す作業をしている方々。こういう作業をしてくださる人がいるから安全に登山できているんだよなーと実感した。感謝です。

 そして西吾妻山山頂に到着。あらかじめ調べていた通り完全に森の中=眺望ゼロ。あとから3人の人がやってきたが、みんなそろって発するのは「え、これ山頂ですか!?」という言葉。それぐらい2000メートル級の山頂とは思えないぐらい木々が生い茂っていた。うーん、完全に何も見えん。

西吾妻山山頂その1。人物はカット
西吾妻山頂.jpg


西吾妻山山頂その2
DSC00431.jpg


その後は来た道を戻って下山。途中の西大巓で昼食にした。
DSC00445.jpg

このあたりから徐々に雲が減ってきて周りの景色が見えるようになったきた。
西大巓は山頂とは違ってけっこう眺めが良い。

西大巓から見る磐梯山
DSC00451.jpg

ゲレンデを下っている最中に見える磐梯山
DSC00462.jpg


下りはすいすいでゴンドラ山頂駅に到着。GW以来まともに運動をしていなかったので、たった4時間程度の山行でもけっこう疲れてしまった。来月の登山までに鍛え直しておかねば・・・。


下山後は川上温泉(宇奈月)で汗を流してから帰路についた。



登山 ブログランキングへ
登山ブログランキングに登録しています。





スポンサーリンク
タグ:登山
posted by K-YSD at 01:00 | Comment(2) | 山行日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も3年前ゴンドラを使わずに、下から徒歩で登りました。西大でんまではとても急坂できついですよねー
頂上からの眺めは最高でした。震災で被害に遭い、又今年からボチボチ登山を再開し始めました。
山はいいですよねー。私は頂上で1時間ぐらいはボーット景色をながめます。
ブログの更新を楽しみにしています。ではごきげんよう
Posted by にいやん at 2013年08月08日 13:50
ゴンドラを使わずに登ったんですか!?素晴らしいです!
苦労して登った頂上から見る景色は最高のご褒美ですよね。
どこかの山でお会いするかもしれませんね。よろしくお願いします。
Posted by K-YSD@管理人 at 2013年08月13日 00:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。