2017年01月17日

【冬季屋久島】白谷雲水峡から縄文杉へトレッキング【2日目】

2016年1月8日 縄文杉・白谷雲水峡 登山

DSCF0334.jpg(ウィルソン株にて撮影)

冬季屋久島旅行2日目。
この旅行の目的である縄文杉へのトレッキングの日です。
天気は午前中はパッとしないものの、午後からは晴れ間がのぞく程度に回復。
帰りの行程ではじっくり写真撮影をすることができました。

縄文杉に到着した時は達成感がありました。でも杉自体は大きい木だなーぐらいでした。
一方、もののけ姫のモデルと言われる白谷雲水峡はとても綺麗でした。コケがこんなに美しいとは。
白谷雲水峡と縄文杉までの途中にあるウィルソン株を最低抑えることをオススメします。

詳細は続きから。


続きを読む
タグ:旅行 登山
posted by K-YSD at 22:34 | Comment(0) | 山行日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

【冬季屋久島】人生初の屋久島上陸&フロ!メシ!ネル!【1日目】

2016年1月7日 東京→鹿児島→屋久島

DSCF0291.jpg(宮之浦港近くにて撮影)

冬季屋久島旅行の1日目。
この日は、ほとんどが移動時間。屋久島についたのは夕方でした。屋久島は遠いですね。
それでも、人生で初めて屋久シカ肉を食べ、評判の良い温泉にも行くことができました。
高速船(トッピー)は想像以上の速さ。海をぐいぐい進んでゆくのは爽快でした。

詳細は続きから。

続きを読む
タグ:旅行
posted by K-YSD at 01:26 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月10日

【冬季屋久島】1月に縄文杉と白谷雲水峡へ登山に行ってきました【総括】

DSCF0391.jpg(白谷雲水峡にて撮影)

2017年1月、7日から9日の3連休を利用して屋久島に行ってきました。
屋久島といえば、白神山地と並んで日本で初めて登録された世界自然遺産の一つです。
樹齢7200年といわれる縄文杉や、もののけ姫のモデルとなったと言われる白谷雲水峡が有名ですね。
そんな屋久島にずっと行きたかったのですが、今回ようやく時間をとることができました。

季節はあえて冬を選択。その理由については後述しますが、冬に来て良かったと思いました。
その内容についてまとめますので続きをどうぞ。


続きを読む
タグ:旅行 登山
posted by K-YSD at 21:59 | Comment(0) | 山行日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。