2016年08月27日

【矢倉岳】久しぶりの低山ハイキング【神奈川】

2016年8月27日 矢倉岳(870 m)

Mt.Yaguradake_07.jpg(Picture from Wikipedia)


登山を始めて5年目、ついに登山靴を買い換えました。
SCARPAのクリスタロを購入。これで縦走にも行きやすくなるぞー。


本日到着。かっけぇ・・・
IMG_2316.jpg


試し履きを兼ねて矢倉岳に登りに行ってきました。
やっぱり低山は夏に登るもんじゃありませんね。でも靴の調子は快調でした。


続きを読む
タグ:登山
posted by K-YSD at 23:23 | Comment(0) | 山行日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

【登山】登山のお供にGeographica【アプリ】


ナウでヤングな私は、ITモジュールが大好き。
登山用GPSとしてiPhoneアプリである『DIY GPS』を利用しています。

DIY GPSについての記事はこちら

この度、DIY GPSの作者が新しいアプリを開発しました。その名は

『Geographica』 

DIY GPSの後継アプリです。機能が拡張され、かなり使い勝手の良いものになっています。
しかも無料。早速使ってみた感触を記します。

続きを読む
タグ:登山 アプリ
posted by K-YSD at 22:08 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月19日

【海外旅行】台湾行ってきたよー \(^o^)/【台湾】

13882267_10153646953387750_9097878649569541605_n.jpg(九份で撮影)

登山とは関係ないのですが、8/3-8/7で台湾旅行に行ってきました。
航空券はデルタ航空を利用して往復26200円。沖縄に行くより圧倒的に安上がりです。
LCCを使わなくても3万円以下は破格ですよね。食べ物が安くて美味しいのでオススメです。
どれぐらいの費用で遊んで来れたかを簡単に書いておきますね。
続きを読む
タグ:旅行
posted by K-YSD at 22:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月14日

【金峰山】奥秩父でかつての修験道をゆく【山梨】

2016年8月13日 金峰山(2599 m)

IMG_2279.jpg(金峰山山頂から撮影)

金峰山は山梨県と長野県の県境、奥秩父の主脈に位置する山です。
奥秩父にある百名山の中では最高峰の山です。都内からのアクセスも比較的良いので人気です。

この金峰山に登ってきました。とてもマイナーな表参道(古道)コースで登りました。
江戸時代まで修験道として使用されていたルートで、梯子や鎖場があるバリエーションに富んだコースです。
お盆の土日にもかかわらず、すれ違ったのは一組のみでした。さすがマイナーコース。


続きを読む
タグ:登山
posted by K-YSD at 13:36 | Comment(0) | 山行日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月11日

【富士山】世界遺産登録後の富士山に登ってきたよー【再び】

2016年7月31日〜8月1日 富士山(3776 m)

富士登山_245.jpg(元祖七合目の山小屋から撮影)

富士山には、世界遺産登録の前である2012年8月9日にすでに登っていました。
前回は須走口からの登山。今回は山頂までの距離が最も短い富士宮口からの登山を試みました。
予想より登山道の混雑はありませんでした。平日登山+世界遺産登録から4年経過のためでしょうか。

富士山登山についての詳細は前回の記事にまとめてあるので、今回は登山の様子をさらっと紹介します。

続きを読む
タグ:登山
posted by K-YSD at 13:10 | Comment(0) | 山行日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。