2014年07月19日

【初心者】初心者向けの百名山 in 南東北【山選び】

PAK86_nayamubiz20131223500.jpg

登山を始めるために登山用品は買った。次は登る山を決めましょう
これは自分の経験なのですが、これが案外迷うんですね。というのも選択肢が多すぎる。
日本は山岳王国。例えば宮城県だけでも1000メートル以上の山が軽く10はあります。

人間は多すぎる選択肢に直面すると選択能力が下がるというのはよく知られています。
シーナ・アイエンガーによる実験から得られた『ジャムの法則』が有名な例。
詳しくはこちら(『意思決定を促進する「選択肢削減の法則」』by プレジデント)。

話が逸れました。すなわち選択肢を適切な数に絞ることが大切。多すぎる選択肢は混乱を生みます。
そこで個人的に南東北で初心者にお勧めしたい山を3つ紹介します。

続きを読む
posted by K-YSD at 00:04 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月11日

【登山】ヤマノススメ セカンドシーズン【アニメ】





ヤマノススメ セカンドシーズン』放送開始です!

今月16日の22時までニコニコ動画において1期全話を無料視聴できます。いそげー。
視聴はこちら→ http://ch.nicovideo.jp/yamanosusume2nd

1話を見たが、放送時間が15分に伸びても作画のクオリティは保たれていて嬉しい。毎週水曜日が楽しみだなー。

タグ:登山 漫画
posted by K-YSD at 03:01 | Comment(0) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

【悪党の】登山中の盗難について【いただきっ】

071570.jpg(Picture from イラストAC)

7月1日には富士山も山開きし、いよいよ登山ハイシーズンになってきました。
こうなると泊まりで山にでかけようとする人も増えてくると思います。もちろん僕も8月にはそれを考えています。山小屋を利用する場合、そこにはたくさんの人がいます。そうなると避けられないのが人的トラブルです。

そんなときにふと気になるニュースがあったので紹介します。

スイス•モンブランで盗難事件
【6月24日 AFP】ヨーロッパアルプス最高峰モンブラン(Mont Blanc)で23日、山小屋で登山靴を盗まれた登山家がヘリコプターで救出された。(一部抜粋)

標高4000メートルのグーテ小屋であろうことか登山靴を盗まれてしまったそうです。
山麓に降りるためには雪渓を7時間歩かなければならないそうで、「詰み」状態。無事に救助されてよかった。
このような登山中の盗難はよくあるのでしょうか。検索してみると、出てくるわ出てくるわで驚きました。
今回は山における盗難について案件や対処について考えていこうとおもいます。

続きを読む
タグ:登山
posted by K-YSD at 00:10 | Comment(0) | 注意事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。