
登山を始めるために登山用品は買った。次は登る山を決めましょう。
これは自分の経験なのですが、これが案外迷うんですね。というのも選択肢が多すぎる。
日本は山岳王国。例えば宮城県だけでも1000メートル以上の山が軽く10はあります。
人間は多すぎる選択肢に直面すると選択能力が下がるというのはよく知られています。
シーナ・アイエンガーによる実験から得られた『ジャムの法則』が有名な例。
詳しくはこちら(『意思決定を促進する「選択肢削減の法則」』by プレジデント)。
話が逸れました。すなわち選択肢を適切な数に絞ることが大切。多すぎる選択肢は混乱を生みます。
そこで個人的に南東北で初心者にお勧めしたい山を3つ紹介します。
続きを読む