スマートフォン専用ページを表示
貧乏性の初心者登山
大学時代に独学で登山を始めた貧乏人のブログ。主に東北地方で活動中。お金をかけない服や装備など、これから登山を始める方(特に学生の人)の参考になれば。
2016年、拠点を関東に移しました。
<<
2014年03月
|
TOP
|
2014年05月
>>
2014年04月29日
【SNS】SNSが命を救う!?【SOS】
(From Facebook ブランド許可センター)
今月12日、
遭難者がSNSの情報をもとに救助される
という出来事がありました。
仙台市の大東岳を登山中の男性が滑落。20メートルほど落ちたそうで腰や足を負傷。
動けなくなっている状況をFacebookに投稿、それを見た知人が通報して救助されました。
状況に加えて経度・経度を載せていたためスムーズに救助ができたようです。
ニュース元(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20140413k0000m040032000c.html
続きを読む
タグ:
登山
posted by K-YSD at 02:03 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月21日
【山形】甑岳【残雪期ハイキング】
2014年4月20日 甑岳(1016 m)
そろそろ雪も溶けてきただろうしそろそろ少し標高のある山に足を伸ばそうと思った。
近場の宮城、山形でメジャーな山だと泉ヶ岳や栗駒山、船形山になるんだろうが。
泉ヶ岳は近すぎるし、栗駒や船形山はまだ雪が残っていて早い感じがする。
1000メートルきっかりぐらいの山って案外知らないんだなー。
すぐさま登山計画のMyバイブル「
ヤマレコ
」で探した結果、
甑岳
というのがあるらしい。
皆さん読めましたか? 「
こしきだけ
」と読むそうです。
「標高も丁度いい、宮城からのアクセス良好、登山客も少ないマイナーな山」
これは行くしかない! ということで今年度初の1000メートル越えに登ってきた。
続きを読む
タグ:
登山
posted by K-YSD at 01:40 |
Comment(0)
|
山行日記
|
|
2014年04月14日
【新•日本一低い山】津波に耐えた山【日和山】
2014年4月13日 日和山(3 m)
(2008年時点の日和山 from Wikipedia)
先週、宮城県仙台市の
日和山
が日本一低い山に認定されました。
この日和山、18年前には標高6メートルで日本一低い山とされていました。
しかしその後、大阪市にある天保山(標高4.5メートル)にその座を明け渡してしまいました。
今回の国土地理院による測量の結果、津波によって削られたことで標高3メートルの「山」と認定されたそうです。
(読売新聞の記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140409-OYT1T50137.html
)
早速その日和山へ行ってきました。見た目には山に見えませんでしたが、まあ山なのでしょうね。
続きを読む
タグ:
登山
posted by K-YSD at 02:00 |
Comment(0)
|
山行日記
|
|
2014年04月10日
【登山】一本満足棒【行動食】
みなさんは山に登る時の行動食をどうしていますか?
※行動食
登山において登っている最中に摂る食事。昼食や夕食とは違い、おやつのように軽い食事。
しかし、運動に必要なエネルギーを補うのを目的とします。高カロリー、糖分の多いものがよい。
クッキー、柿ピー、練乳、カロリーメイト、ウィダーインゼリー・・・などなど。
いろいろありますが僕のお気に入りは「
一本満足バー
」です。
続きを読む
タグ:
登山
posted by K-YSD at 02:00 |
Comment(0)
|
食事
|
|
2014年04月06日
【残雪期登山】立石山【低山】
2014年2月25日 立石山(657 m)・シシナゴ山(557 m)
(立石山山頂から撮影)
今年度の初登りに行ってきました。残雪がありかつ危なくないということで
立石山
に決めました。
ついでに近かったので隣にある
シシナゴ山
にも登ってきました。こっちの方が展望はよかったですね。
続きを読む
タグ:
登山
posted by K-YSD at 23:36 |
Comment(0)
|
山行日記
|
|
プロフィール
ニックネーム:
K-YSD
年齢:
30代
性別:
男
職業:
秘密
一言:
*これまでに登った山
随時更新。どんどん増やしていきたい。
動画は
こちら
。
*山道具
僕の愛用品。完全に安さ重視
登山 ブログランキングへ
登山ブログランキングに登録しています。
カテゴリ
山行日記
(63)
おすすめHP
(3)
食事
(1)
装備
(15)
注意事項
(4)
日記
(11)
その他
(12)
漫画
(2)
秘湯
(1)
タグクラウド
お金をかけないシリーズ
アニメ
アプリ
スイス
ホームページ
旅行
漫画
登山
登山 入門
装備
@KYSD103さんのツイート
最近の記事
(01/01)
このブログについて(最新記事は一つ下からです)
(05/02)
【コロナ】登山自粛について思うこと【自粛】
(11/04)
【乾徳山】森林・草原・岩場を楽しむエキサイティング登山
(10/12)
【白馬岳】果てしなく広がる雲海を堪能【登山】
(09/03)
【越前岳】静岡にある富士見の山に登ってきました【登山】
(05/29)
【陣馬山】山頂で 富士を見ながら かき氷【登山】
(05/05)
【宣伝】小浜温泉にあるカレー屋『カレーライフ』に行ってきました!!【長崎】
(04/27)
【海外旅行】ニューカレドニア旅行記1日目【ハネムーン】
(03/26)
【金時山】今年の初登山に気軽な登山に行ってきた【登山】
(03/02)
【海外旅行】ニューカレドニアに新婚旅行してきたよー \(^o^)/【個人手配】
よく読まれている記事
・
【富士山】総括
・
【DIY GPS】iPhoneを登山用GPSとして使う for Mac
・
【所持品紹介】ヒートシートブランケット SOL
・
【登山】山で料理をすること【食事】
・
【スイス】スイスへ登山に行くための費用【費用】
・
【鳥海山】鳥海山リベンジ【出羽富士】
おすすめアイテム
リンク集
登山者はこうして遭難する
ヤマケイオンライン
登山ガイド.com
2ch登山部ログ
ヤマレコ
フリーライフチャンネル
登山・キャンプ・アウトドア板@2ch
「それいいな!」の山道具
検索
最近のコメント
登山を始めるための最低限装備まとめ
by 通りすがり (01/14)
登山を始めるための最低限装備まとめ
by K-YSD@管理人 (04/22)
登山を始めるための最低限装備まとめ
by 目目連 (04/21)
【鳥海山】鳥海山リベンジ【出羽富士】
by K-YSD@管理人 (09/29)
【鳥海山】鳥海山リベンジ【出羽富士】
by 武蔵 (09/25)
【DIY GPS】iPhoneを登山用GPSとして使った結果wwwwwwwwww
by K-YSD@管理人 (09/12)
【DIY GPS】iPhoneを登山用GPSとして使った結果wwwwwwwwww
by 通りすがり (09/12)
【西吾妻山】山頂は森の中【登山】
by K-YSD@管理人 (08/13)
【西吾妻山】山頂は森の中【登山】
by にいやん (08/08)
【所持品紹介】ヒートシートブランケット SOL【エマージェンシー】
by K-YSD@管理人 (06/21)
過去ログ
2022年01月
(1)
2020年05月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2018年10月
(2)
2018年07月
(1)
2018年05月
(1)
2017年12月
(1)
2017年08月
(3)
2017年06月
(1)
2017年05月
(3)
2017年04月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(3)
2016年12月
(5)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(4)
2016年08月
(5)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年03月
(1)
2014年12月
(1)
2014年10月
(1)
2014年09月
(1)
2014年08月
(3)
2014年07月
(3)
2014年05月
(2)
2014年04月
(5)
2014年03月
(1)
2014年02月
(4)
2014年01月
(3)
2013年12月
(6)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0